白内障手術
白内障とは
白内障について
白内障が心配の方やどんな病気なのか、白内障に悩んでいる方の為のサイトになります。
最新の眼内レンズである遠近両用眼内レンズについても説明しております。
白内障は水晶体と呼ばれるカメラに例えるとレンズが濁ってしまう病気です。
白内障で一番多いのは加齢(年齢)に伴う種類が一番多いです。 50歳代の約半数、60歳代の約6割、70歳代では約8~9割、80歳以上では全ての方に白内障が見られると言われています。
※ 日本白内障学会ホームページより
白内障の症状
白内障は目がぼやける、明るいところでまぶしく感じるなど様々な症状がありますが大きく4つに分類されます。
- まぶしい、疲れる
レンズが濁ることによりまぶしく感じます。
・太陽がまぶしい、疲れる
・夜間の対向車の車のライトがまぶしい などです。 - 暗いところでは見えにくい
明るいところでは、見えるが暗いところでは見ずらい - 近視が強まり、手元が見やすくなる
眼鏡が合わなくなる。手元が見やすくなり老眼が治った気がする。 - かすむ、黄色味を帯びて見える。物がダブって見える
物がダブって見えたり、霞んで見ている。
白内障になってしまうと
白内障により、水晶体が混濁すると、視界の質が低下していきます。これにより、生活の質も低下していきます。
白内障と日常の生活は密接に関わっております。進行により混濁が進むと、視機能が低下により、
見えにくさによる生活上の不便
転倒やけがのおそれ
情報量低下によりうつ、痴呆などが進行しやすくなる可能性
以上のデメリットが生じます。
情報の80%は目から入ってきます。白内障での「見えづらさ」は、QOLに直結します。日常生活に深くかかわりのあるQOVをよくすることが大切です。
白内障になりにくい生活
紫外線を避ける
タバコによるストレスを避ける
暴飲暴食によるストレスを避ける
などが挙げられます。点眼加療による進行を避けることもできます。
白内障手術を行うべき人の特徴
2020年3月末をもって、多焦点眼内レンズを用いた白内障手術は先進医療から外れ、 厚労省認可の多焦点眼内レンズ手術は、2020年4月より「選定療養」にて施行されることになりました。当院で扱いのあるレンズはすべて選定療養でのレンズになります。
選定療養について
2020年3月までの先進医療制度において、多焦点眼内レンズは保険適応外となり、手術代・レンズ代全てが全額自己負担となっていました。しかし、「選定療養」となったことで、白内障手術自体は通常の単焦点眼内レンズと変わらず保険適応になり、その分だけ以前より自己負担額が減額されました。 多焦点眼内レンズを選ぶことで増える費用(レンズ代と追加検査代など)についてのみ、自己負担として、追加でお支払いいただくことで手術を受けられるようになりました。
池袋 眼科|医療法人 社団碧明会 大沢眼科
- 大沢眼科 サンシャイン60 ビル7F
- 池袋駅 35 番出口 徒歩8 分
- 〒170-0013
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 ビル7F